迷走オヤジの独り言

迷走中のおっさんの独り言です

2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

デルガードをカスタマイズ

1 最強のシャープペンとはなにか 書き物をする事が多いので、今まで色々な文房具にこだわってきました。特にシャープペンについては、握りしめても疲れないDr.グリップにはまり、常に芯が尖り続ける魅力からクルトガ、そして、筆圧の強さに負けない、芯が折…

ボイスレコーダー比較

ボイスレコーダーを使う必要に迫られたので、急遽購入しました。 以前ひとつ使っていたのですが、思ったほど録音の性能が良くなく、むしろiPhoneのボイスレコーダーで十分じゃない?って代物でした。 1 ボイスレコーダーを購入 今回録音するケースは、対象…

アンダーアーマー ストームドブソンソフトシェル

以前、知人が着ているのを見て、すっげーかっこいー!と一目ぼれをして、ずーっと探し続けていたアウター。 嫁さんからの 「40すぎたらパーカーなんて着ずに、ちゃんとした襟付きの〇☆※◇…」 にも負けず、3年前くらいに購入したUNIQLOの防風パーカーを愛着…

オークリーのサングラスを度付きに。

メガネを作るにあたって、ちょっと思ってたのが度付きのサングラスってできるのかな、ということ。 もっと詳しく言えば、オークリーのフレームに度付きのレンズって入れれるのかなぁ、と疑問に思った。そこで調べてみた。 オークリー公式サイト RXプログラム…

パソコンが昇天

自宅で使用しているパソコンが壊れた。 前兆はあったのだが、Windows10のver1607から1703へのアップデートが失敗して、さらに1706へのアップデートも失敗。そうなると1607で動き続けるのだけど、起動するたびに自動でアップデートアシスタントがアップデート…

フリクション3+1をつくる!

PILOTのフリクションボールペンって便利ですよね。 ラインナップをみてみると、 単色ボールペン 2色ボールペン(黒+赤) 3色ボールペン(黒+赤+青) 4色ボールペン(黒+赤+青+緑) と揃っているのに、 フリクションボールペン+シャープペンシル の…

年齢相応に痛んでますよ

以前から目が悪くなったなーと感じていたので、眼科に行ってきた。持病のこともあるのだけど、少し前に体調を崩したことによる目への影響はないんじゃないかな、と言われていたこともありつつ、検査を受けてきました。 以前は何度かお世話になった先生ですが…

心理学辞典を購入した。諭吉さんと新渡戸さんが飛んでいく。

ついに買ってしまった(T-T) 有斐閣の心理学辞典と誠信心理学辞典。 心理学辞典 7,344円 誠信 心理学辞典[新版] 6,264円 大学時代も購入を勧められてはいたものの、なくてもなんとかなっていたので、買わずに済むなら、とのらりくらりしてました。 思えば、経…

お道具箱

仕事柄、研修や教育で出かけて行くことも多々あるのですが、出先で文房具が必要になることが多いです。結局、そんなこんなで試行錯誤をして、カバンの中にすっぽり入るお道具箱を持ち歩くようにしています。 正月も明けて、久しぶりにその道具箱をのぞいたら…

『伝わるデザインの基本』 見て理解してもらう、ということ。

☆書籍名:伝わるデザインの基本 おススメ☆彡 ☆著 者:高橋佑磨・片山なつ ☆出版社:技術評論社 ☆感 想 いろいろな場面で、資料作成やプレゼン用のPowerPoint、教育のための教材作成などを自己流で作成していました。フォント等は「見やすいだろう」との思い…

不滅のあなたへ(1~5巻)

今年1発目に読んだのは、 ☆書籍名:不滅のあなたへ 1巻~5巻 おススメ☆彡 ☆著 者:大今良時 ☆出版社:講談社・マガジンKC ☆感 想 この作者の「聲の形」は読んだことがあって、障碍者に対して真摯に向かい合ってかかれている作品だな、と感銘をうけたこと…

公認心理師を目指したわけ(その3・終)

しばらくして、スーパーバイザーの先生から「心理系の国家資格が創設される」と説明されました。そうこうしているうちに、法案が通過し、「公認心理師」誕生となりました。受験資格などはまだ発表されておらず、みな手探りの状態で情報収集していました。私…

公認心理師を目指したわけ(その2)

メンタルヘルスの研修は継続して参加していたのですが、精神保健福祉士を取得したことにより、研修生ではなく教える側の立場として携わるようになりました。 また、精神疾患によって休職した職員が復職する際に、病院と企業と求職した職員の連携をとるために…

公認心理師を目指したわけ(その1)

どんな話を書こうか考えていたのですが、まずは【公認心理師】を目指そうと思ったきっかけを書こうと思います。 そもそも心理学には昔から興味があったのですが、私を取り巻く環境がなかなか方向性が定まらず、高校卒業後に北の大地の某大学(経済学部)を卒…

今年のスケジュール管理

毎年スケジュールを管理するために、何かしらの手帳を購入しています。 今年は以前から気になっていた 「ほぼ日手帳」 を使ってみることにしてみました。 手帳は文庫サイズを選択して、カバーは2018年版の「MOTHER」仕様です! そうです。あの! 【どせいさ…

最初に何を書こうか。

2018年 あけましておめでとうございます 長年放置していた他社のブログをたたんで、 心機一転再スタートをかけてみました。 年も変わるし何か変革を求めてみよう、 と思ったのですが、放置していたブログの 最終更新日は6年前、ということで、 このブロ…